※セリフ部分は意訳です
7週目
朝にやよいの声を当てることに成功しパーフェクトコミュニケーションを取る
迷走MindがREVIVAL状態になる
ふれあいでは響とはグッドコミュニケーション、美希とはバッドコミュニケーション、他の8人とはパーフェクトコミュニケーションを取る
(水鉄砲で響の鼻を狙って逃げることには成功したものの降参はさせられなかった)
(ジムで美希が体が成長したと言うのでどこか触って当ててみる流れになって胸をタッチしたら怒って測りに行ってしまった。九死に一生は得たものの悪気がなかったといっても許されるものではなかったか)
(貴音とボイスレッスンしていた雪歩が自身と貴音を比較していつものように自信をなくすも、貴音が雪歩の可愛らしさと芯の強さに憧れていることを知ったようで嬉しそうになり、雪歩と貴音の親密度が上がったようだ。ここで雪歩が自分のスタイルを「ひんそーでちんちくりん」と言っていたが、だったら千早はどうなるんだ?)
(料理に使うために律子に表計算ソフトの使い方を教えてもらっていた春香が10回も「律子さん、パソコン壊しちゃいました~」(実際はフルスクリーンモードになっただけ)と言っていたのを聞いて、春香だけだとパソコンを壊してしまわないか不安になったが、律子がそばにいれば安心できそうな気がした。ちなみに春香にとってはパソコンを使いこなす方がお菓子作りよりも難しいらしい。少し慣れればそんなに難しくはないと思うのだが)
真に「Vi.イメージUP☆☆」と「Vi.イメージUP☆☆☆」を習得させ、リーダーを律子に変更する
この時点での雪歩・律子・美希のユニットパラメータ Da292、Vi305、Vo264
別になくても余裕で勝てるけど相手のレア情報を得て挑んだ初めの一歩となるD3へのランクアップフェスで日高愛と対決し、1戦目の楽曲にふるふるフューチャー☆、2戦目の楽曲にいっぱいいっぱいを選択し、2戦とも思い出アピールを使わずに勝利してD3にランクアップする
1戦目のこちらのスコア23117:愛のスコア11145(パーフェクトを取る)
2戦目のこちらのスコア24831:愛のスコア8753(パーフェクトを取る)
ランクアップフェス終了後に律子が「ずっとランクEだった自分がランクDになれたのはプロデューサーのプロデュースのおかげ」と言ったので功労者は「律子」だと言い、知識や経験を得て成長したことを伝える。(このとき成長した部分をタッチする場面で目をタッチしたはずが頭だと判定された)会話していく中で律子は元々マネージメントに興味を持っていたのだが、人手不足のためアイドルになったことを知り、自身をランクDにしたような魔法のようなプロデュース手腕を発揮することをお願いされたので「そのままトップを目指そう!」と言ったら「いいですね!」と言ってくれた(現在は他にアイドルが12人もいるので、律子が765プロに入ったときは他に1、2人しかアイドルがいなかったのだろうか?)
8週目
朝律子に会って挨拶し、ネクタイが曲がっているのを直してもらいパーフェクトコミュニケーションを取る
ふれあいでは響と春香とはノーマルコミュニケーション、美希とはグッドコミュニケーション、他の7人とはパーフェクトコミュニケーションを取る
(ジムで美希が体が成長したと言うのでどこか触って当ててみる流れになって顔をタッチしたら髪をタッチしたことになり、美容院に行ってないから伸びて当たり前だと言われて結局正解は教えてもらえなかった)
(水鉄砲で響の肩のあたりを撃ったら効かず好き勝手遊ばれてしまい、狙いが甘かったことを反省する)
(商店街の中のブティックで買い物している春香と美希と会い、2人の服の趣味が合わないためか春香に着ていく服を決めるよう頼まれて「リボンとレースでフリフリのブラウス」を勧めたら美希に「ミキには合わないの」と言われてしまい、一応決まったものの美希に我慢してもらう羽目になってしまった。マリンワンピースが正解だったのか?)
(CDショップで評判の曲を視聴していた雪歩を見たので肩を叩いて気づかせたら、透き通って力強い歌声を大変気に入ったようで楽しく語ってくれた。ただ歌声の綺麗さでは雪歩も負けてはいないと思った)
律子に「Vo.レート増加量UP」×2、「Vo.イメージUP☆」、「完璧な作戦!+1(Lv1に)」を習得させ、リーダーをやよいに変更
この時点での真・やよい・響のユニットパラメータ Da447、Vi340、Vo298
小さめの関門で大きな区切りではないらしいB1へのランクアップフェスで冬馬と対決し、1戦目の楽曲にキラメキラリ、2戦目の楽曲にCHANGE!!!!、3戦目の楽曲にM@STERPIECEを選択し勝利してB1にランクアップする
1戦目のこちらのスコア26738:冬馬のスコア35038
2戦目のこちらのスコア41019:冬馬のスコア29098
(バーストアピールを2回使用し、パーフェクトを取る)
3戦目のこちらのスコア46312:冬馬のスコア27007
(思い出アピールを2回、バーストアピールを2回使用し、パーフェクトを取る)
ランクアップフェス終了後にやよいが「勝てたのはくじけそうな自分を応援してくれたプロデューサーのおかげです」と言ってくれたので「勝てたのはやよいの実力のおかげ」と返しておく
夜打ち合わせが終わった後にご飯を食べて帰ろうとしていた仲良しな春香と雪歩に会い、春香が見つけたスイーツのおいしいお店(イタリアンもある)に誘ってくれたもののまだ仕事があったので仕方なく断り、「手伝いできることがあったら言ってください」と言ってくれたものの気持ちだけで十分だと返事し、2人と話せたことに満足して仕事に戻りパーフェクトコミュニケーションを取る(765プロは仲良しなのが一番だと思った。聞いたことしかないけどアイマス2のギスギスとは一体なんだったのか・・・)
春香がLv19に、律子がLv11になる
9週目
朝に貴音の声を当て、歩きながら楽しく会話してパーフェクトコミュニケーションを取る
ふるふるフューチャー☆がKEEP状態に、キラメキラリがBREAK状態になる
ふれあいでは響と美希とはノーマルコミュニケーション、他の8人とはパーフェクトコミュニケーションを取る
(水鉄砲で響の腕のあたりを撃ったら効かず好き勝手遊ばれてしまい、狙いが甘かったことを反省する)
(ジムで美希が体が成長したと言うのでどこか触って当ててみる流れになって腕をタッチしたらあんまりな間違いだと怒られてしまい、ムキムキになりたくないからトレーニングしたくないと言われサボりの口実を与えてしまった)
(基礎体力作りのトレーニングから戻ってきた春香が体のどこを重点的に鍛えたらいいか聞いてきたので、タッチする流れになって良い歌を歌えるようにするために腹部をタッチした後に「腹部だけでなく全身をバランスよく鍛えることが大事」とアドバイスしたら感心してもらえた)
リーダーを響に変更
この時点での真・響・やよいのユニットパラメータ Da469、Vi343、Vo304
小さなフェスらしいA2へのランクアップフェスでドリーミーガールと対決し、1戦目の楽曲にキラメキラリ、2戦目の楽曲にM@STERPIECEを選択し勝利してA2にランクアップする
1戦目のこちらのスコア42051:ドリーミーガールのスコア38518
(思い出アピールを3回、バーストアピールを2回使用する)
2戦目のこちらのスコア56367:ドリーミーガールのスコア37751
(思い出アピールを3回使用してバーストチャージ(DUO)を2回決め、パーフェクトを取る)
夜に律子・美希・千早が歩きながらそれぞれが見た怖い夢についての話をしていたので聞いてみると、美希は食べようとしたおにぎりが糸で引っ張られていった夢を見て、千早は聖堂で祈りを捧げていたらステンドグラスが割れた夢を見て起きたら汗がぐっしょりになっていたらしく、律子は765プロが不渡りを出して小鳥さんが真っ青になり、銀行に頼んでも「どうにもならない」の一点張りでどうにもならなかった夢を見たことが分かってパーフェクトコミュニケーションを取り、律子の思い出数が2になる(千早の夢を律子と美希は「大して怖くない」と言っていたが、美希の夢よりは怖いと思った。あと律子の夢は本当にシャレにならないものだった)
あずささんと貴音がLv24に、やよいがLv21になる
10週目
ふれあいでは響と美希とはノーマルコミュニケーション、春香とはグッドコミュニケーション、他の7人とはパーフェクトコミュニケーションを取る
(水鉄砲で響の首のあたりを撃ってみるも効かず好き勝手遊ばれてしまい、狙いが甘かったことを反省する)
(ジムで美希が体が成長したと言うのでどこか触って当ててみる流れになって腹部をタッチしたら太ってないと怒られてしまい、1時間口をきいてもらえなくなった)
(基礎体力作りのトレーニングから戻ってきた春香が体のどこを重点的に鍛えたらいいか聞いてきたので、タッチする流れになって間違えて首をタッチしてしまうも、後に「全身をバランスよく鍛えることが大事」とアドバイスしたら感心してもらえた)
響に「Da.のスコアUP(大)」を習得させ、リーダーをやよいに変更
この時点での真・やよい・響のユニットパラメータ Da460、Vi345、Vo302
ほとんどのアイドルは立つことさえできないA3へのランクアップフェスでサイネリアと対決し、1戦目の楽曲にキラメキラリ、2戦目の楽曲にM@STERPIECEを選択して勝利してA3にランクアップする
1戦目のこちらのスコア43911:サイネリアのスコア36088
(思い出アピールを3回使用し、バーストカウンターを2回決めてパーフェクトを取る)
2戦目のこちらのスコア46264:サイネリアのスコア33907
(思い出アピールを3回使用し、バーストカウンターとバーストチャージ(DUO)を1回ずつ決める)
やよいのA3へのランクアップフェス勝利のお祝いがアジの開き・赤飯・お餅という ランクの割りに極めて質素なものであることが判明し(普通の家だったら松阪牛のステーキとかが出てきそうな気がする)、いつも大事にする側だったやよいがたくさんの人にいっぱいっぱい大事にしてもらったのを感じたためか大事にされるのを覚え、誰かの支えが大事だということを理解してまた一歩成長したことを確信する。やよいが「高校生になりたい」と言ってきたので「できるさ」と言い、家庭教師の役割を終えてプロデューサーに戻ったことを告げると「まだ教えてほしいことがある」と言われる。まだまだ先が心配(主に学力面で)な教え子のために家庭教師役を続けることを決め、一度大事にされるのを覚えたため元に戻れなくなったやよいから尊敬の気持ちをこめて「プロデューサー先生」と呼んでもらい嬉しくなった(今までの経験を考えたらやよいは家政科に進学するのが一番いいと思った。あとやよいはいい子だなぁ)
雪歩がLv21、美希がLv18、律子がLv12になる
11週目
朝にやよいの声を当てパーフェクトコミュニケーションを取る
ふれあいでは響とはグッドコミュニケーション、他の9人とはパーフェクトコミュニケーションを取る
(やよいの家に遊びに行ったら感謝してくれ、コロコロローラーのコロコロを買い足して弟たちが破いたふすまも張り替えたことが分かる。その後「また遊びにこよー!」と言われハイタッチを要求されたのでハイタッチしたら喜んでくれ、家のみんなに歓迎された上に居心地が良かったのでまたやよいの家に行きたくなった。 Aランクアイドルがいるにも関わらず家計が大変なのにふすまを破く弟達だけはどうにかすべきだと思ったが)
(水鉄砲で響の口元を狙って逃げることには成功したものの降参はさせられなかった)
(ジムで美希が体が成長したと言うのでどこか触って当ててみる流れになって頭をタッチしたら背が伸びたのだろうと答えることになり正解を当て、もっと高いところから律子を見下ろしたいらしいことが分かり、体だけでなく心も成長してほしいと思った)
リーダーを真に変更し、やよいに「あふれる元気!+1(Lv3に)を習得させる
この時点での響・真・やよいのユニットパラメータ Da470、Vi370、Vo301
勝てばトップアイドルへの仲間入りができるA3へのランクアップフェスでサイネリアと対決し、1戦目の楽曲にキラメキラリ、2戦目の楽曲にM@STERPIECEを選択して勝利してA3にランクアップする
1戦目のこちらのスコア43809:サイネリアのスコア37799
(思い出アピールを1回使用し、バーストアピールとバーストチャージ(DUO)を1回ずつ決める)
2戦目のこちらのスコア48386:サイネリアのスコア36114
(思い出アピールを2回使用し、バーストチャージ(TRIO)を決めてパーフェクトを取る)
真にはやはり王子様が似合うせいか相変わらず黄色い声援が多いものの、匿名王子( 自分)の手紙のおかげで前ほどは王子様扱いされても気にならなくなったことが分かって「よ、よかったな」と言ったら割とどうでもよさそうな態度をしていてほっとした(字の癖とかでバレたりしないのだろうか?)
真がLv22、響がLv21になる
12週目(美希誕)
10%OFFセールをやっていたBK MANIACでアイドル@スクールを購入する
ふれあいでは真と響とはノーマルコミュニケーション、他の8人とはパーフェクトコミュニケーションを取る
(奥のソファで寝ればよかったのに、自分を待つためかオフィス内のソファで無防備に寝ていた真を起こすために頭をタッチし、長いこと待たせたことを詫びた)
(水鉄砲で響の肩のあたりを撃ったら効かず好き勝手遊ばれてしまい、狙いが甘かったことを反省する)
ボーカルレッスンではノーミスでパーフェクトを取り、真に「Da.のスコアUP(大)」を習得させる
リーダーをあずささんに、衣装をブライトイーグレットに変更する
この時点での千早・あずささん・貴音のユニットパラメータ Da334、Vi468、Vo485
頂点を決めるアイドルエクストリームで魔王エンジェルと対決し、Take2の1戦目の楽曲に自分REST@RT、2戦目の楽曲にBrand New Day!、3戦目の楽曲にDestinyを選んで挑んだ結果が
Take1
1戦目のこちらのスコア52164:魔王エンジェルのスコア53505(思い出アピールを4回使用してバーストアピールを2回決めてパーフェクトを取る)
2戦目のこちらのスコア50647:魔王エンジェルのスコア55559(思い出アピールを5回使用してバーストアピールを2回決める)
Take2
1戦目のこちらのスコア42756:魔王エンジェルのスコア51753(パーフェクトを取る)
2戦目のこちらのスコア59785:魔王エンジェルのスコア?(思い出アピールを9回使用する)
3戦目のこちらのスコア57219:魔王エンジェルのスコア49157(思い出アピールを4回使用し、バーストチャージ(TRIO)と(DUO)を1回ずつ決める)
以上のようになって1戦目を捨てたおかげか3戦目で大きく差をつけることができ 勝利することに成功!
やったぜ。(2回目)
自分を含む765プロのみんなの力を合わせて魔王エンジェルに勝利した後にあずささんがアイドルになろうとした理由が「運命の人」に見つけてもらいたかったから (プレイヤー視点では既に知ってたけど)だということが分かるも、ひょっとしたらすごい身近にいるらしいせいか運命の人探しをしばらくお休みすることを告げられる。運命の人について深く質問されたらアイドルでいられなくなると言われたので引退するときに教えてもらうよう頼み、「手を離さないで下さいね」と言われたので「プロデューサーだから当然です」と答えて今後あずささんが自分らしくゆっくり歩んでいくのを支えることに決めた
あずささんをプロデュースして 外見・内面の両方がとても可愛らしい(ここ重要)あずささんが千早以上に好きになりました。
その後エンディングをカットした後に「伝説への挑戦状」を入手し、春香がLv20、千早がLv26、律子がLv13になってトロフィー「アイドル「あずさ」」を入手する
シーズン11の間にステージ系の仕事で56367ptsをとり48000ptsを超えて目標を超達成し、プロデューサーランクが12になって33000マニーをもらい、新しい楽曲は「GO MY WAY!!」を選ぶ
シーズン11終了時のLv 千早がLv26、あずささんと貴音がLv24、真がLv22、雪歩・やよい・響がLv21、春香がLv20、美希がLv18、律子がLv13
ここまでのプレイ時間:50時間30分
プロデュースするアイドルが増えたり艦これやモバマスのアニメを見始めたりしたので、来週から4週ずつ進めていくことにします。
7週目
朝にやよいの声を当てることに成功しパーフェクトコミュニケーションを取る
迷走MindがREVIVAL状態になる
ふれあいでは響とはグッドコミュニケーション、美希とはバッドコミュニケーション、他の8人とはパーフェクトコミュニケーションを取る
(水鉄砲で響の鼻を狙って逃げることには成功したものの降参はさせられなかった)
(ジムで美希が体が成長したと言うのでどこか触って当ててみる流れになって胸をタッチしたら怒って測りに行ってしまった。九死に一生は得たものの悪気がなかったといっても許されるものではなかったか)
(貴音とボイスレッスンしていた雪歩が自身と貴音を比較していつものように自信をなくすも、貴音が雪歩の可愛らしさと芯の強さに憧れていることを知ったようで嬉しそうになり、雪歩と貴音の親密度が上がったようだ。ここで雪歩が自分のスタイルを「ひんそーでちんちくりん」と言っていたが、だったら千早はどうなるんだ?)
(料理に使うために律子に表計算ソフトの使い方を教えてもらっていた春香が10回も「律子さん、パソコン壊しちゃいました~」(実際はフルスクリーンモードになっただけ)と言っていたのを聞いて、春香だけだとパソコンを壊してしまわないか不安になったが、律子がそばにいれば安心できそうな気がした。ちなみに春香にとってはパソコンを使いこなす方がお菓子作りよりも難しいらしい。少し慣れればそんなに難しくはないと思うのだが)
真に「Vi.イメージUP☆☆」と「Vi.イメージUP☆☆☆」を習得させ、リーダーを律子に変更する
この時点での雪歩・律子・美希のユニットパラメータ Da292、Vi305、Vo264
別になくても余裕で勝てるけど相手のレア情報を得て挑んだ初めの一歩となるD3へのランクアップフェスで日高愛と対決し、1戦目の楽曲にふるふるフューチャー☆、2戦目の楽曲にいっぱいいっぱいを選択し、2戦とも思い出アピールを使わずに勝利してD3にランクアップする
1戦目のこちらのスコア23117:愛のスコア11145(パーフェクトを取る)
2戦目のこちらのスコア24831:愛のスコア8753(パーフェクトを取る)
ランクアップフェス終了後に律子が「ずっとランクEだった自分がランクDになれたのはプロデューサーのプロデュースのおかげ」と言ったので功労者は「律子」だと言い、知識や経験を得て成長したことを伝える。(このとき成長した部分をタッチする場面で目をタッチしたはずが頭だと判定された)会話していく中で律子は元々マネージメントに興味を持っていたのだが、人手不足のためアイドルになったことを知り、自身をランクDにしたような魔法のようなプロデュース手腕を発揮することをお願いされたので「そのままトップを目指そう!」と言ったら「いいですね!」と言ってくれた(現在は他にアイドルが12人もいるので、律子が765プロに入ったときは他に1、2人しかアイドルがいなかったのだろうか?)
8週目
朝律子に会って挨拶し、ネクタイが曲がっているのを直してもらいパーフェクトコミュニケーションを取る
ふれあいでは響と春香とはノーマルコミュニケーション、美希とはグッドコミュニケーション、他の7人とはパーフェクトコミュニケーションを取る
(ジムで美希が体が成長したと言うのでどこか触って当ててみる流れになって顔をタッチしたら髪をタッチしたことになり、美容院に行ってないから伸びて当たり前だと言われて結局正解は教えてもらえなかった)
(水鉄砲で響の肩のあたりを撃ったら効かず好き勝手遊ばれてしまい、狙いが甘かったことを反省する)
(商店街の中のブティックで買い物している春香と美希と会い、2人の服の趣味が合わないためか春香に着ていく服を決めるよう頼まれて「リボンとレースでフリフリのブラウス」を勧めたら美希に「ミキには合わないの」と言われてしまい、一応決まったものの美希に我慢してもらう羽目になってしまった。マリンワンピースが正解だったのか?)
(CDショップで評判の曲を視聴していた雪歩を見たので肩を叩いて気づかせたら、透き通って力強い歌声を大変気に入ったようで楽しく語ってくれた。ただ歌声の綺麗さでは雪歩も負けてはいないと思った)
律子に「Vo.レート増加量UP」×2、「Vo.イメージUP☆」、「完璧な作戦!+1(Lv1に)」を習得させ、リーダーをやよいに変更
この時点での真・やよい・響のユニットパラメータ Da447、Vi340、Vo298
小さめの関門で大きな区切りではないらしいB1へのランクアップフェスで冬馬と対決し、1戦目の楽曲にキラメキラリ、2戦目の楽曲にCHANGE!!!!、3戦目の楽曲にM@STERPIECEを選択し勝利してB1にランクアップする
1戦目のこちらのスコア26738:冬馬のスコア35038
2戦目のこちらのスコア41019:冬馬のスコア29098
(バーストアピールを2回使用し、パーフェクトを取る)
3戦目のこちらのスコア46312:冬馬のスコア27007
(思い出アピールを2回、バーストアピールを2回使用し、パーフェクトを取る)
ランクアップフェス終了後にやよいが「勝てたのはくじけそうな自分を応援してくれたプロデューサーのおかげです」と言ってくれたので「勝てたのはやよいの実力のおかげ」と返しておく
夜打ち合わせが終わった後にご飯を食べて帰ろうとしていた仲良しな春香と雪歩に会い、春香が見つけたスイーツのおいしいお店(イタリアンもある)に誘ってくれたもののまだ仕事があったので仕方なく断り、「手伝いできることがあったら言ってください」と言ってくれたものの気持ちだけで十分だと返事し、2人と話せたことに満足して仕事に戻りパーフェクトコミュニケーションを取る(765プロは仲良しなのが一番だと思った。聞いたことしかないけどアイマス2のギスギスとは一体なんだったのか・・・)
春香がLv19に、律子がLv11になる
9週目
朝に貴音の声を当て、歩きながら楽しく会話してパーフェクトコミュニケーションを取る
ふるふるフューチャー☆がKEEP状態に、キラメキラリがBREAK状態になる
ふれあいでは響と美希とはノーマルコミュニケーション、他の8人とはパーフェクトコミュニケーションを取る
(水鉄砲で響の腕のあたりを撃ったら効かず好き勝手遊ばれてしまい、狙いが甘かったことを反省する)
(ジムで美希が体が成長したと言うのでどこか触って当ててみる流れになって腕をタッチしたらあんまりな間違いだと怒られてしまい、ムキムキになりたくないからトレーニングしたくないと言われサボりの口実を与えてしまった)
(基礎体力作りのトレーニングから戻ってきた春香が体のどこを重点的に鍛えたらいいか聞いてきたので、タッチする流れになって良い歌を歌えるようにするために腹部をタッチした後に「腹部だけでなく全身をバランスよく鍛えることが大事」とアドバイスしたら感心してもらえた)
リーダーを響に変更
この時点での真・響・やよいのユニットパラメータ Da469、Vi343、Vo304
小さなフェスらしいA2へのランクアップフェスでドリーミーガールと対決し、1戦目の楽曲にキラメキラリ、2戦目の楽曲にM@STERPIECEを選択し勝利してA2にランクアップする
1戦目のこちらのスコア42051:ドリーミーガールのスコア38518
(思い出アピールを3回、バーストアピールを2回使用する)
2戦目のこちらのスコア56367:ドリーミーガールのスコア37751
(思い出アピールを3回使用してバーストチャージ(DUO)を2回決め、パーフェクトを取る)
夜に律子・美希・千早が歩きながらそれぞれが見た怖い夢についての話をしていたので聞いてみると、美希は食べようとしたおにぎりが糸で引っ張られていった夢を見て、千早は聖堂で祈りを捧げていたらステンドグラスが割れた夢を見て起きたら汗がぐっしょりになっていたらしく、律子は765プロが不渡りを出して小鳥さんが真っ青になり、銀行に頼んでも「どうにもならない」の一点張りでどうにもならなかった夢を見たことが分かってパーフェクトコミュニケーションを取り、律子の思い出数が2になる(千早の夢を律子と美希は「大して怖くない」と言っていたが、美希の夢よりは怖いと思った。あと律子の夢は本当にシャレにならないものだった)
あずささんと貴音がLv24に、やよいがLv21になる
10週目
ふれあいでは響と美希とはノーマルコミュニケーション、春香とはグッドコミュニケーション、他の7人とはパーフェクトコミュニケーションを取る
(水鉄砲で響の首のあたりを撃ってみるも効かず好き勝手遊ばれてしまい、狙いが甘かったことを反省する)
(ジムで美希が体が成長したと言うのでどこか触って当ててみる流れになって腹部をタッチしたら太ってないと怒られてしまい、1時間口をきいてもらえなくなった)
(基礎体力作りのトレーニングから戻ってきた春香が体のどこを重点的に鍛えたらいいか聞いてきたので、タッチする流れになって間違えて首をタッチしてしまうも、後に「全身をバランスよく鍛えることが大事」とアドバイスしたら感心してもらえた)
響に「Da.のスコアUP(大)」を習得させ、リーダーをやよいに変更
この時点での真・やよい・響のユニットパラメータ Da460、Vi345、Vo302
ほとんどのアイドルは立つことさえできないA3へのランクアップフェスでサイネリアと対決し、1戦目の楽曲にキラメキラリ、2戦目の楽曲にM@STERPIECEを選択して勝利してA3にランクアップする
1戦目のこちらのスコア43911:サイネリアのスコア36088
(思い出アピールを3回使用し、バーストカウンターを2回決めてパーフェクトを取る)
2戦目のこちらのスコア46264:サイネリアのスコア33907
(思い出アピールを3回使用し、バーストカウンターとバーストチャージ(DUO)を1回ずつ決める)
やよいのA3へのランクアップフェス勝利のお祝いがアジの開き・赤飯・お餅という ランクの割りに極めて質素なものであることが判明し(普通の家だったら松阪牛のステーキとかが出てきそうな気がする)、いつも大事にする側だったやよいがたくさんの人にいっぱいっぱい大事にしてもらったのを感じたためか大事にされるのを覚え、誰かの支えが大事だということを理解してまた一歩成長したことを確信する。やよいが「高校生になりたい」と言ってきたので「できるさ」と言い、家庭教師の役割を終えてプロデューサーに戻ったことを告げると「まだ教えてほしいことがある」と言われる。まだまだ先が心配(主に学力面で)な教え子のために家庭教師役を続けることを決め、一度大事にされるのを覚えたため元に戻れなくなったやよいから尊敬の気持ちをこめて「プロデューサー先生」と呼んでもらい嬉しくなった(今までの経験を考えたらやよいは家政科に進学するのが一番いいと思った。あとやよいはいい子だなぁ)
雪歩がLv21、美希がLv18、律子がLv12になる
11週目
朝にやよいの声を当てパーフェクトコミュニケーションを取る
ふれあいでは響とはグッドコミュニケーション、他の9人とはパーフェクトコミュニケーションを取る
(やよいの家に遊びに行ったら感謝してくれ、コロコロローラーのコロコロを買い足して弟たちが破いたふすまも張り替えたことが分かる。その後「また遊びにこよー!」と言われハイタッチを要求されたのでハイタッチしたら喜んでくれ、家のみんなに歓迎された上に居心地が良かったのでまたやよいの家に行きたくなった。 Aランクアイドルがいるにも関わらず家計が大変なのにふすまを破く弟達だけはどうにかすべきだと思ったが)
(水鉄砲で響の口元を狙って逃げることには成功したものの降参はさせられなかった)
(ジムで美希が体が成長したと言うのでどこか触って当ててみる流れになって頭をタッチしたら背が伸びたのだろうと答えることになり正解を当て、もっと高いところから律子を見下ろしたいらしいことが分かり、体だけでなく心も成長してほしいと思った)
リーダーを真に変更し、やよいに「あふれる元気!+1(Lv3に)を習得させる
この時点での響・真・やよいのユニットパラメータ Da470、Vi370、Vo301
勝てばトップアイドルへの仲間入りができるA3へのランクアップフェスでサイネリアと対決し、1戦目の楽曲にキラメキラリ、2戦目の楽曲にM@STERPIECEを選択して勝利してA3にランクアップする
1戦目のこちらのスコア43809:サイネリアのスコア37799
(思い出アピールを1回使用し、バーストアピールとバーストチャージ(DUO)を1回ずつ決める)
2戦目のこちらのスコア48386:サイネリアのスコア36114
(思い出アピールを2回使用し、バーストチャージ(TRIO)を決めてパーフェクトを取る)
真にはやはり王子様が似合うせいか相変わらず黄色い声援が多いものの、匿名王子( 自分)の手紙のおかげで前ほどは王子様扱いされても気にならなくなったことが分かって「よ、よかったな」と言ったら割とどうでもよさそうな態度をしていてほっとした(字の癖とかでバレたりしないのだろうか?)
真がLv22、響がLv21になる
12週目(美希誕)
10%OFFセールをやっていたBK MANIACでアイドル@スクールを購入する
ふれあいでは真と響とはノーマルコミュニケーション、他の8人とはパーフェクトコミュニケーションを取る
(奥のソファで寝ればよかったのに、自分を待つためかオフィス内のソファで無防備に寝ていた真を起こすために頭をタッチし、長いこと待たせたことを詫びた)
(水鉄砲で響の肩のあたりを撃ったら効かず好き勝手遊ばれてしまい、狙いが甘かったことを反省する)
ボーカルレッスンではノーミスでパーフェクトを取り、真に「Da.のスコアUP(大)」を習得させる
リーダーをあずささんに、衣装をブライトイーグレットに変更する
この時点での千早・あずささん・貴音のユニットパラメータ Da334、Vi468、Vo485
頂点を決めるアイドルエクストリームで魔王エンジェルと対決し、Take2の1戦目の楽曲に自分REST@RT、2戦目の楽曲にBrand New Day!、3戦目の楽曲にDestinyを選んで挑んだ結果が
Take1
1戦目のこちらのスコア52164:魔王エンジェルのスコア53505(思い出アピールを4回使用してバーストアピールを2回決めてパーフェクトを取る)
2戦目のこちらのスコア50647:魔王エンジェルのスコア55559(思い出アピールを5回使用してバーストアピールを2回決める)
Take2
1戦目のこちらのスコア42756:魔王エンジェルのスコア51753(パーフェクトを取る)
2戦目のこちらのスコア59785:魔王エンジェルのスコア?(思い出アピールを9回使用する)
3戦目のこちらのスコア57219:魔王エンジェルのスコア49157(思い出アピールを4回使用し、バーストチャージ(TRIO)と(DUO)を1回ずつ決める)
以上のようになって1戦目を捨てたおかげか3戦目で大きく差をつけることができ 勝利することに成功!
やったぜ。(2回目)
自分を含む765プロのみんなの力を合わせて魔王エンジェルに勝利した後にあずささんがアイドルになろうとした理由が「運命の人」に見つけてもらいたかったから (プレイヤー視点では既に知ってたけど)だということが分かるも、ひょっとしたらすごい身近にいるらしいせいか運命の人探しをしばらくお休みすることを告げられる。運命の人について深く質問されたらアイドルでいられなくなると言われたので引退するときに教えてもらうよう頼み、「手を離さないで下さいね」と言われたので「プロデューサーだから当然です」と答えて今後あずささんが自分らしくゆっくり歩んでいくのを支えることに決めた
あずささんをプロデュースして 外見・内面の両方がとても可愛らしい(ここ重要)あずささんが千早以上に好きになりました。
その後エンディングをカットした後に「伝説への挑戦状」を入手し、春香がLv20、千早がLv26、律子がLv13になってトロフィー「アイドル「あずさ」」を入手する
シーズン11の間にステージ系の仕事で56367ptsをとり48000ptsを超えて目標を超達成し、プロデューサーランクが12になって33000マニーをもらい、新しい楽曲は「GO MY WAY!!」を選ぶ
シーズン11終了時のLv 千早がLv26、あずささんと貴音がLv24、真がLv22、雪歩・やよい・響がLv21、春香がLv20、美希がLv18、律子がLv13
ここまでのプレイ時間:50時間30分
プロデュースするアイドルが増えたり艦これやモバマスのアニメを見始めたりしたので、来週から4週ずつ進めていくことにします。
コメント