よく悪者扱いされる治安維持法や特高警察は、本当は必要なものだったらしい
2017年5月18日 時事ニュース引用元:「正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現」の『TBS報道特集の金平茂紀「今の状況は大政翼賛会ができた時と非常に似ている」悪質な洗脳報道テロ』より
特に気になった点
>治安維持法は、国体(皇室)や私有財産制を否定して資本家や地主などを大量殺戮する大規模テロを準備していた共産主義者を取り締まるために制定された。
>治安維持法は、国体(皇室)や日本国民の生命や財産や自由、民主主義や資本主義を守るために、必要不可欠な法律だった。
治安維持法や特高警察は、戦後の歴史捏造によって今日では大いに誤解されている。
>日本では、ロシアなどと違って天皇陛下がほぼ全ての国民から敬愛されていたことや、特高警察の活躍などによって、共産革命が実現するほど共産主義者が増大しなかった。
→上の文章を見て、今までは日本国民を弾圧する存在だとしか思っていなかった治安維持法や、特高警察の活躍に敬意を払えるようになりました。
>「大政翼賛会」を一党独裁のように誤解している者が多いが、事実は全く異なり、当時の政府や「大政翼賛会」を批判する政治家が多数立候補して当選できていた。
→このように戦前・戦中すら民主主義が守られていた日本を独裁国家だと言う輩は本当に許されませんね…
引用元のブログを見て、治安維持法・特高警察・大政翼賛会の真実を初めて知った時は、目から鱗が落ちる思いをしました。
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-6664.html
特に気になった点
>治安維持法は、国体(皇室)や私有財産制を否定して資本家や地主などを大量殺戮する大規模テロを準備していた共産主義者を取り締まるために制定された。
>治安維持法は、国体(皇室)や日本国民の生命や財産や自由、民主主義や資本主義を守るために、必要不可欠な法律だった。
治安維持法や特高警察は、戦後の歴史捏造によって今日では大いに誤解されている。
>日本では、ロシアなどと違って天皇陛下がほぼ全ての国民から敬愛されていたことや、特高警察の活躍などによって、共産革命が実現するほど共産主義者が増大しなかった。
→上の文章を見て、今までは日本国民を弾圧する存在だとしか思っていなかった治安維持法や、特高警察の活躍に敬意を払えるようになりました。
>「大政翼賛会」を一党独裁のように誤解している者が多いが、事実は全く異なり、当時の政府や「大政翼賛会」を批判する政治家が多数立候補して当選できていた。
→このように戦前・戦中すら民主主義が守られていた日本を独裁国家だと言う輩は本当に許されませんね…
引用元のブログを見て、治安維持法・特高警察・大政翼賛会の真実を初めて知った時は、目から鱗が落ちる思いをしました。
コメント