ウルトラムーンでの、バトルツリー(スーパーシングル)攻略レポ
2017年12月29日 ポケモン12/26に、5回目の挑戦でようやく、バトルツリー(スーパーシングル)で50連勝しました。
その時のパーティはこちら
先発 ガブリアス(陽気)特性:鮫肌 持ち物:気合の襷
技:地震、逆鱗、岩石封じ、剣の舞
控え① メタグロス(陽気)特性:クリアボディ→堅い爪 持ち物:メタグロスナイト
技:コメットパンチ、冷凍パンチ、地震、雷パンチ
控え② ミミッキュ(意地っ張り)特性:化けの皮 持ち物:ミミッキュZ
技:じゃれつく、シャドークロー、影打ち、剣の舞
ちなみに今回のガブリアスは、一から育て直した個体です。
・バトルレジェンド戦
先発のガブリアスとメガフシギバナの撃ち合い(こちらは眠り粉警戒のため地震→剣の舞→逆鱗、相手はギガドレイン×3)でガブリアスが落とされた後、メガメタグロスのコメットパンチでメガフシギバナを落としたら、カビゴンが出てきたので、地震を耐えつつコメットパンチ×2で落とす。
その後に出してきたカメックスに雷パンチを撃ったら、何故かあくびをしてきたのでメガメタグロスが生き残ったところで、2発目の雷パンチを撃ち込んで勝ち。
2体目にリザードンを出されなくてよかったです。
(とはいえ、たとえ出してきたとしてもメガシンカできず、雷パンチで結構ダメージを与えられそうなので後続のポケモン次第では3体目のミミッキュで勝てそうではありましたが)
全体的に、「基本的には先発のガブリアスを活躍させ、相手しにくい氷・フェアリータイプはメガメタグロスで対処する」ことができていたので、今後もこのパーティでスーパーシングルに挑んでいこうと思いました。
(ちなみに、この日記を書いた時点で70連勝中です)
おまけ
1回目の挑戦時のパーティ(シングル攻略時と同じ)
先発 ゲッコウガ(無邪気)特性:変幻自在 持ち物:気合の襷
技:波乗り、冷凍ビーム、悪の波動、ダストシュート
控え① ガブリアス(陽気)特性:砂隠れ 持ち物:地面Z
技:地震、逆鱗、岩石封じ、剣の舞
控え② ハッサム(意地っ張り)特性:テクニシャン 持ち物:メタルコート
技:バレットパンチ、虫食い、蜻蛉返り、剣の舞
シロナ戦で先発のトゲキッスに冷凍ビームを撃ったら耐えられた後、電磁波→エアスラッシュ×2(1回目で怯み)でゲッコウガを落とされたところで、ハッサムのバレットパンチでトゲキッスを落とす。
しかし、次に出てきたメガルカリオ相手に後攻蜻蛉返りをしようとしたらブレイズキックで落とされた後、ガブリアスもインファイト1発で落とされ連勝が19で止まる
防御の個体値が0+耐久面ほぼ無振りとはいえ、メガルカリオのインファイト1発でガブリアスが落とされるとは…
2回目 バトルビデオが再生できなくなったので、はっきりとは覚えてないけどガブリアスの攻撃(地震?)を気合の襷で耐えたサメハダーの冷凍ビームでガブリアスが1発で落とされて連勝が44で止まったことだけは覚えていた
3回目(挑戦時のパーティは50連勝時と同じ、4回目も同じ)
43戦目で先発のランドロス相手に剣の舞を積もうとしたら、相手がスカーフだったため大地の力×2で何もできずにガブリアスが落とされた後、ミミッキュを出す。
そこで化けの皮を剥がされた後、ぽかぽかフレンドタイムを撃ったら、次のターンに相手がレジスチルを繰り出してきたので、メタグロスに交代して地震を連打するも、鈍い連打→眠る+カゴを突破することができず連勝が42で止まる
相手が鈍いを何度も積んでいたのもあって、ミミッキュが剣の舞を1回積んで殴りにいったときには既に手遅れでした。
4回目 先発のシロデスナ相手に剣の舞を積んだ後、地震を撃ったら耐えられるも、もう1発地震を撃って落とすことには成功する。
そこで出てきたカバルドンに逆鱗を撃ったら耐えられた後、地震で落とされたところで出したメガメタグロスの冷凍パンチでカバルドンを落とす。
しかし、そこで出てきた命の球持ちのドリュウズの先手地震1発でメガメタグロスを落とされた後、出したミミッキュも地震(化けの皮剥がし)→地震で落とされ連勝が37で止まる
ここでミミッキュの代わりにギャラドスをパーティに入れていたら勝てましたが…
その時のパーティはこちら
先発 ガブリアス(陽気)特性:鮫肌 持ち物:気合の襷
技:地震、逆鱗、岩石封じ、剣の舞
控え① メタグロス(陽気)特性:クリアボディ→堅い爪 持ち物:メタグロスナイト
技:コメットパンチ、冷凍パンチ、地震、雷パンチ
控え② ミミッキュ(意地っ張り)特性:化けの皮 持ち物:ミミッキュZ
技:じゃれつく、シャドークロー、影打ち、剣の舞
ちなみに今回のガブリアスは、一から育て直した個体です。
・バトルレジェンド戦
先発のガブリアスとメガフシギバナの撃ち合い(こちらは眠り粉警戒のため地震→剣の舞→逆鱗、相手はギガドレイン×3)でガブリアスが落とされた後、メガメタグロスのコメットパンチでメガフシギバナを落としたら、カビゴンが出てきたので、地震を耐えつつコメットパンチ×2で落とす。
その後に出してきたカメックスに雷パンチを撃ったら、何故かあくびをしてきたのでメガメタグロスが生き残ったところで、2発目の雷パンチを撃ち込んで勝ち。
2体目にリザードンを出されなくてよかったです。
(とはいえ、たとえ出してきたとしてもメガシンカできず、雷パンチで結構ダメージを与えられそうなので後続のポケモン次第では3体目のミミッキュで勝てそうではありましたが)
全体的に、「基本的には先発のガブリアスを活躍させ、相手しにくい氷・フェアリータイプはメガメタグロスで対処する」ことができていたので、今後もこのパーティでスーパーシングルに挑んでいこうと思いました。
(ちなみに、この日記を書いた時点で70連勝中です)
おまけ
1回目の挑戦時のパーティ(シングル攻略時と同じ)
先発 ゲッコウガ(無邪気)特性:変幻自在 持ち物:気合の襷
技:波乗り、冷凍ビーム、悪の波動、ダストシュート
控え① ガブリアス(陽気)特性:砂隠れ 持ち物:地面Z
技:地震、逆鱗、岩石封じ、剣の舞
控え② ハッサム(意地っ張り)特性:テクニシャン 持ち物:メタルコート
技:バレットパンチ、虫食い、蜻蛉返り、剣の舞
シロナ戦で先発のトゲキッスに冷凍ビームを撃ったら耐えられた後、電磁波→エアスラッシュ×2(1回目で怯み)でゲッコウガを落とされたところで、ハッサムのバレットパンチでトゲキッスを落とす。
しかし、次に出てきたメガルカリオ相手に後攻蜻蛉返りをしようとしたらブレイズキックで落とされた後、ガブリアスもインファイト1発で落とされ連勝が19で止まる
防御の個体値が0+耐久面ほぼ無振りとはいえ、メガルカリオのインファイト1発でガブリアスが落とされるとは…
2回目 バトルビデオが再生できなくなったので、はっきりとは覚えてないけどガブリアスの攻撃(地震?)を気合の襷で耐えたサメハダーの冷凍ビームでガブリアスが1発で落とされて連勝が44で止まったことだけは覚えていた
3回目(挑戦時のパーティは50連勝時と同じ、4回目も同じ)
43戦目で先発のランドロス相手に剣の舞を積もうとしたら、相手がスカーフだったため大地の力×2で何もできずにガブリアスが落とされた後、ミミッキュを出す。
そこで化けの皮を剥がされた後、ぽかぽかフレンドタイムを撃ったら、次のターンに相手がレジスチルを繰り出してきたので、メタグロスに交代して地震を連打するも、鈍い連打→眠る+カゴを突破することができず連勝が42で止まる
相手が鈍いを何度も積んでいたのもあって、ミミッキュが剣の舞を1回積んで殴りにいったときには既に手遅れでした。
4回目 先発のシロデスナ相手に剣の舞を積んだ後、地震を撃ったら耐えられるも、もう1発地震を撃って落とすことには成功する。
そこで出てきたカバルドンに逆鱗を撃ったら耐えられた後、地震で落とされたところで出したメガメタグロスの冷凍パンチでカバルドンを落とす。
しかし、そこで出てきた命の球持ちのドリュウズの先手地震1発でメガメタグロスを落とされた後、出したミミッキュも地震(化けの皮剥がし)→地震で落とされ連勝が37で止まる
ここでミミッキュの代わりにギャラドスをパーティに入れていたら勝てましたが…
コメント