今回は青単全知で参戦しました。
デッキレシピはこちら

8《島》
3《溢れかえる岸辺》
3《汚染された三角州》
4《古えの墳墓》
2《裏切り者の都》
土地(20)

4《秘法の管理者》
2《引き裂かれし永劫、エムラクール》
クリーチャー(6)

4《渦まく知識》(以下、ブレスト)
4《衝動》
4《狡猾な願い》(以下、青願い)
2《狼狽の嵐》
4《意志の力》(以下、Will)
インスタント(18)

4《実物提示教育》(以下、SnT)
ソーサリー(4)

4《神聖の力戦》(以下、白力戦)
4《全知》
エンチャント(8)

4《虚空の杯》
アーティファクト(4)

1《魔術遠眼鏡》
3《四肢切断》
2《精神を刻む者、ジェイス》
1《有毒の蘇生》
1《残響する真実》
1《ハーキルの召還術》
1《蟻の解き放ち》
1《エラダムリーの呼び声》
1《直観》
1《拭い捨て》
1《即時却下》
1《火想者の予見》
サイド(15)

参戦レポはこちら(参加者8人での3回戦)

Round1 赤黒タッチ緑リアニ

1戦目 相手先攻&別館の大長スタート 2ターン目の物あさりを狼狽の嵐で弾き、3ターン目に管理者を出した後、4ターン目に6マナ揃えてSnTから全知(相手は大長)を出し、青願いから直接呼び声→エムラとつないで勝ち。

サイドイン、アウトはなし

2戦目 こちら白力戦スタート&相手マリガン 白力戦を出したにもかかわらず2ターン目の療法でWillを落とされてしまった後、動く死体で(1ターン目の物あさりで落とした)グリセルを釣られてしまったせいで、返しに出した虚空の杯(X=1)が間に合わず負け。

せっかく出せた白力戦の存在を忘れてしまうとは…

3戦目 こちら白力戦スタート Willを持っていたにもかかわらず1ターン目の物あさりを通してしまった後、2ターン目の再活性はWillで、その後の死体発掘(1発目)は狼狽の嵐で弾く。
しかし、2発目の死体発掘でグリセルを釣られてしまった上に恭しき沈黙で白力戦を破壊されてライフ13まで追い詰められたところで、3発目の死体発掘でイオナを釣られてしまい負け。

後で見直してみたら、2戦目の療法の件や3戦目の物あさりの件のようなプレイミスで落としたような1戦だと思えました。

〇××

Round2 青白奇跡

1戦目 相手先攻 3ターン目の導師をWillで弾くも、返しに出した管理者を流刑されてしまった後、4ターン目に出された神ジェイスに盤面を支配されてしまったところで出された瞬唱に(墳墓で結構ダメージを受けていたのもあって)ライフを削り切られ負け。
(なお、ライフ10の時点で墳墓×2の力を借りて素出ししようとした全知は弾かれたもよう。ちなみに2枚目の全知はライフが4しか残ってなかったので置けませんでした)

サイドイン 四肢切断(2枚)、神ジェイス(2枚)
サイドアウト 白力戦(4枚)

2戦目 こちらマリガン 2ターン目に置いた虚空の杯(X=1)を追放しに来た議会の採決をWillで弾いた後、SnTをWillの力で通して全知(相手は何もなし)を出し、事前に青願いで加えた直観からエムラにつないで勝ち。

3戦目 3ターン目の管理者をWillで弾かれた後、虚空の杯(X=1)を解呪で割られた上に相殺でブレストと青願いを弾かれてしまう。
その後、1戦目同様神ジェイスに盤面を支配されてしまったところで出された瞬唱にライフを攻められ続けた上に、頼みの綱のSnTはWillで弾かれてしまい負け。

独楽抜きでも相殺を侮ってはいけないことが、よくわかった1戦でした。

×○×

Round3 赤黒タッチ緑リアニ

1戦目 こちら先攻 1ターン目に納墓(グリセル)→動く死体(グリセル)+暴露×2と動かれてしまった後、2ターン目に納墓で潮吹きの暴君を落とされたところで投了。

サイドイン、アウトはなし

2戦目 こちら白力戦スタート 1ターン目の納墓をWillで弾いた後、相手が暴露で落とした狂気の種父を再活性で釣ろうとしたのを、青願いからの有毒の蘇生で妨害する。
その後、虚空の杯(X=1)を置いたところで(事前に青願いからの直観でサーチした)SnTから出した全知(相手は動く死体を出し、種父を釣ってきた)の力で即座にエムラを出して勝ち。

3戦目 初手に(Willこそ来なかったものの)狼狽の嵐と虚空の杯が来たのでキープするも、1ターン目に物あさり→納墓(種父)→動く死体(種父)と動かれてしまってどうしようもなくなり投了。

3戦目は、1ターン目にリアニメイトされなければなんとかなった気がするんですが…

×○×

結果は0勝3敗(参加賞として、200円分の割引券とMPSランド版の森をGet)でした。
(マリガンせずに白力戦スタートできた試合が3戦もあったのにこの有様とは…とはいえ、メイン白力戦自体は有効だと思えたのでこのままにしていく方向で)

試験的に虚空の杯を入れてみたものの、初手になかったり、あったとしても相手が速い場合は先手1ターン目~2ターン目に置けないと間に合わない感じがした上に、ブレストなどの1マナドローソースが使いづらいので抜くことに決めました。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索