今回はゲンミミGXデッキ(ジラーチ入り)で参戦しました。
デッキレシピはこちら
3《ゲンガー&ミミッキュGX》
4《ジラーチ》(ねがいぼし)
ポケモン(7)
4《ハプウ》
2《マサキの解析》
3《ククイ博士》
1《コーチトレーナー》
3《グズマ》
サポート(13)
4《ネストボール》
2《ポケモンいれかえ》
1《エネルギー回収》
1《フィールドブロアー》
1《グレートキャッチャー》
4《びっくりボックス》
4《ダートじてんしゃ》
3《ポケギア3.0》
2《ジャッジマンホイッスル》
1《ぼうけんのカバン》
2《エスケープボード》
2《こだわりハチマキ》
グッズ(27)
3《無人発電所》
スタジアム(3)
10《基本超エネルギー》
エネルギー(10)
参戦レポはこちら(参加者7人。参加賞として100円分の商品券をGet)
Round1 Bye
Round2 グレイシアGX、シルヴァディGX、フリーザーGXが入った水デッキ
相手先攻&こちらマリガン ジラーチからスタートした後、1ターン目にグズマでゲンミミGXに入れ替えつつタイプ:ヌルを引きずり出してホラーハウスGXを撃つも、2ターン目に2枚目のエネルギーを引かなかったためタイプ:ヌルを仕留め損ねてしまう。
返しに仕留め損ねたタイプ:ヌルから進化したシルヴァディGXにジラーチを倒されるも、そこで出したゲンミミGXの(びっくりボックスの援護を受けた)ポルターガイストでシルヴァディGXとグレイシアGXを一撃で倒すことに成功する。
その後、フリーザーGXのコールドクラッシュGXで1体目のゲンミミGXのエネルギーをトラッシュされたところで、ポケモンいれかえで2体目のゲンミミGXに入れ替えてポルターガイストで150ダメージ与える。
こうして一安心していたら、リセットスタンプで手札を2枚にされた後(この際、ジラーチにエスケープボードを貼り忘れたことに気付く)、こちらの手札と相手のエネルギーが不足していたためしばらくグダるも、ジラーチのねがいぼしを連打できたおかげか、最後にグズマでゲンミミGXと手負いのフリーザーGXの対面を作ることに成功して勝ち。
フィールドブロアーやジラーチがねがいぼしを使えずに倒される可能性を考慮しても、リセットスタンプを撃たれることを考えてジラーチにエスケープボードを貼っておくべきだと思いました。
(そこまで苦戦せず勝てたのは、グレイシアGXの特性の影響を受けなかったのも大きかったかも?)
勝った時の相手の残りサイド:5枚 〇
Round3 ネクロズマ(スペシャルレーザー)デッキ
こちら先攻 1ターン目にエネルギーを引けなかったため、2ターン目にホラーハウスGXを撃った後、3ターン目にポルターガイストで(手札が多かった割には80ダメージしか与えられなかったが)ジラーチを倒したのを皮切りに、グズマで引きずり出したマーイーカ、2枚目のグズマで引きずり出したネクロズマを(びっくりボックスの援護を受けて)倒すことに成功する。
その後、3枚目のグズマで引きずり出したマーイーカをポルターガイストで倒したところで相手が投了。
ポルターガイストで与えられたダメージが全体的に控えめ(びっくりボックスを使わなかったら、ネクロズマを一撃で倒せたかどうかも怪しかったレベル)だったので、相手ポケモンの超弱点とこちらがグズマを3枚引いたのに助けられた一戦でした。
(ちなみに、壁として出てきたギラティナはグズマでベンチに飛ばし続けました)
相手が投了した時の相手の残りサイド:6枚、こちらの残りサイド:2枚 ○
結果は2勝0敗(1Bye)(賞品としてもらったプロモカードパック第9弾×4からはクルマユ、バスラオ、タマタマ、ププリンをGet)でした。
2戦とも2ターン目までのエネルギーの供給がうまくいってなかったので、とりあえずジャッジマンホイッスル×2を超エネルギー+4枚目のゲンミミGXに入れ替えることに決めました。
あと、今大会でゾロアークGXを使っていたプレイヤーを見て(当たらなくて良かった…)とホッとしました。
(ベンチを埋めた状態でのライオットビートの一撃で、ゲンミミGXが倒されるので…)
デッキレシピはこちら
3《ゲンガー&ミミッキュGX》
4《ジラーチ》(ねがいぼし)
ポケモン(7)
4《ハプウ》
2《マサキの解析》
3《ククイ博士》
1《コーチトレーナー》
3《グズマ》
サポート(13)
4《ネストボール》
2《ポケモンいれかえ》
1《エネルギー回収》
1《フィールドブロアー》
1《グレートキャッチャー》
4《びっくりボックス》
4《ダートじてんしゃ》
3《ポケギア3.0》
2《ジャッジマンホイッスル》
1《ぼうけんのカバン》
2《エスケープボード》
2《こだわりハチマキ》
グッズ(27)
3《無人発電所》
スタジアム(3)
10《基本超エネルギー》
エネルギー(10)
参戦レポはこちら(参加者7人。参加賞として100円分の商品券をGet)
Round1 Bye
Round2 グレイシアGX、シルヴァディGX、フリーザーGXが入った水デッキ
相手先攻&こちらマリガン ジラーチからスタートした後、1ターン目にグズマでゲンミミGXに入れ替えつつタイプ:ヌルを引きずり出してホラーハウスGXを撃つも、2ターン目に2枚目のエネルギーを引かなかったためタイプ:ヌルを仕留め損ねてしまう。
返しに仕留め損ねたタイプ:ヌルから進化したシルヴァディGXにジラーチを倒されるも、そこで出したゲンミミGXの(びっくりボックスの援護を受けた)ポルターガイストでシルヴァディGXとグレイシアGXを一撃で倒すことに成功する。
その後、フリーザーGXのコールドクラッシュGXで1体目のゲンミミGXのエネルギーをトラッシュされたところで、ポケモンいれかえで2体目のゲンミミGXに入れ替えてポルターガイストで150ダメージ与える。
こうして一安心していたら、リセットスタンプで手札を2枚にされた後(この際、ジラーチにエスケープボードを貼り忘れたことに気付く)、こちらの手札と相手のエネルギーが不足していたためしばらくグダるも、ジラーチのねがいぼしを連打できたおかげか、最後にグズマでゲンミミGXと手負いのフリーザーGXの対面を作ることに成功して勝ち。
フィールドブロアーやジラーチがねがいぼしを使えずに倒される可能性を考慮しても、リセットスタンプを撃たれることを考えてジラーチにエスケープボードを貼っておくべきだと思いました。
(そこまで苦戦せず勝てたのは、グレイシアGXの特性の影響を受けなかったのも大きかったかも?)
勝った時の相手の残りサイド:5枚 〇
Round3 ネクロズマ(スペシャルレーザー)デッキ
こちら先攻 1ターン目にエネルギーを引けなかったため、2ターン目にホラーハウスGXを撃った後、3ターン目にポルターガイストで(手札が多かった割には80ダメージしか与えられなかったが)ジラーチを倒したのを皮切りに、グズマで引きずり出したマーイーカ、2枚目のグズマで引きずり出したネクロズマを(びっくりボックスの援護を受けて)倒すことに成功する。
その後、3枚目のグズマで引きずり出したマーイーカをポルターガイストで倒したところで相手が投了。
ポルターガイストで与えられたダメージが全体的に控えめ(びっくりボックスを使わなかったら、ネクロズマを一撃で倒せたかどうかも怪しかったレベル)だったので、相手ポケモンの超弱点とこちらがグズマを3枚引いたのに助けられた一戦でした。
(ちなみに、壁として出てきたギラティナはグズマでベンチに飛ばし続けました)
相手が投了した時の相手の残りサイド:6枚、こちらの残りサイド:2枚 ○
結果は2勝0敗(1Bye)(賞品としてもらったプロモカードパック第9弾×4からはクルマユ、バスラオ、タマタマ、ププリンをGet)でした。
2戦とも2ターン目までのエネルギーの供給がうまくいってなかったので、とりあえずジャッジマンホイッスル×2を超エネルギー+4枚目のゲンミミGXに入れ替えることに決めました。
あと、今大会でゾロアークGXを使っていたプレイヤーを見て(当たらなくて良かった…)とホッとしました。
(ベンチを埋めた状態でのライオットビートの一撃で、ゲンミミGXが倒されるので…)
コメント