2020/7/10発売のソード&シールド Vスタートデッキ(全9種類)のカードリストを見て気になったカード
2020/7/10発売のソード&シールド Vスタートデッキ(全9種類)のカードリストを見て気になったカード
2020/7/10発売のソード&シールド Vスタートデッキ(全9種類)のカードリストを見て気になったカード
参考:草「フシギバナ」のカードリスト
https://www.pokemon-card.com/deck/deck.html?deckID=bF1vVk-2jHuIW-Fkbf1F

参考:炎「ガオガエン」のカードリスト
https://www.pokemon-card.com/deck/deck.html?deckID=9Qnngg-6kOGRZ-gN9Lin

参考:水「ホエルオー」のカードリスト
https://www.pokemon-card.com/deck/deck.html?deckID=DacKGc-CWLPYO-8cxD8G

参考:雷「ピカチュウ」のカードリスト
https://www.pokemon-card.com/deck/deck.html?deckID=9igngg-8mJfAT-g6Hg9n

参考:超「ミュウ」のカードリスト
https://www.pokemon-card.com/deck/deck.html?deckID=G848cc-pLg6W8-ac4G48

参考:闘「ルカリオ」のカードリスト
https://www.pokemon-card.com/deck/deck.html?deckID=iiLQgn-32T7z9-gHgn99

参考:悪「ガラルヤドラン」のカードリスト
https://www.pokemon-card.com/deck/deck.html?deckID=88cYca-7yc52h-DGc8Gc

参考:鋼「ジュラルドン」のカードリスト
https://www.pokemon-card.com/deck/deck.html?deckID=bkbFkF-TzdQEL-vbvbF1

参考:無色「イーブイ」のカードリスト
https://www.pokemon-card.com/deck/deck.html?deckID=9gnn6L-kZOtzl-L9gn6g

ポケモン
フシギバナV 3エネで撃てる「かふんばくだん」で運ゲーに持ち込める上に、連発できないものの4エネで撃てる「ソーラータイフーン」で220ダメージ与えられるのは魅力的だと思います。
しかし、草タイプには溶接工やメタルソーサー、カラマネロといった使いやすいエネ加速がない(2進化のゴリランダーは使いやすいとは言わないと思う)ので、重さには注意したいです。

ガオガエンV 自分も30ダメージ受けるものの、溶接工の力を借りて4エネ付ければ2ターン目に撃つこともできる(連発可能な)「フレアドライバー」で220ダメージ与えられるので、Vポケモンとしては十分な力を持っていると思います。
(撃った返しに倒されたら連発可能な意味がありませんが…)

ホエルオーV 水エネを4枚貼る必要があるものの、ポケモンVなのにHPが280もある上に、「オーシャンウェーブ」を撃てば1/8の確率で360ダメージ、3/8の確率で240ダメージ与えられる(ちなみに、ダメージの期待値は180)ので、使うならルミナスメイズの森と併用したいです。
(エネ加速は、たっぷりバケツやトキワの森&モスノウの組み合わせが無難か。とはいえ、カジリガメVMAXがあまり活躍していない以上、これが活躍する未来は見えませんが)

ルカリオV 連発できないものの、3エネで撃てる「ビートスマッシュ」で180ダメージ与えられるので、ムゲンダイナVMAXを狩りたいなら入れたいところです。
しかし、その場合は溶接工を使えば2ターン目にヘビーロックキャノンで210ダメージ与えられるかもしれない、ドサイドンVの存在は頭に入れておいた方が良さそうです。
(こちらはふうせんをつければ、ノーコストで逃げられる点で差別化できますが)

ガラル ヤドランV もし逃げエネが2だったら、ふうせんをつけて特性の「はやうちどく」で手軽にどくにしてストリンダーVMAXとシナジーを形成したりできたので、非常に惜しい1枚だと思いました。
(エクストラだったら、かるいしをつけて相手をどくにしてからすぐに引っ込め、ラッタのいかりのまえばで仕留めることができますが、どくさいみん光線がある以上採用されない可能性が高いか)

チルタリス 火力が足りない上に1進化ではあるものの、特性の「きせきのまもり」でポケモンV・GXからワザのダメージを受けず、ツインエネルギー1枚で攻撃に移れるので、ひょっとしたら採用されるかもしれません。
(現環境にこの手の特性を持つたねポケモンが出てきたら、結構活躍しそうな気がするんですが…)

グッズ
(再録)スーパーボール、ふしぎなアメ、ポケモンいれかえ、ポケモンキャッチャー、エネルギー転送、クラッシュハンマー、ともだちてちょう、たっぷりバケツ、クイックボール、エネルギーつけかえ、しんかのおこう、リセットスタンプ、ツールスクラッパー、メタルソーサー、ポケギア3.0、大きなおまもり、燃えるスカーフ、ふうせん、しあわせタマゴ、げんきのハチマキ

サポート
(再録)エリカのおもてなし、博士の研究、マリィ、溶接工、マチスの作戦、エール団のしたっぱ、マサキの解析、メイ

スタジアム
(再録)ターフスタジアム、格闘道場

エネルギー
(再録)ツインエネルギー

この中で買う気になったのは
・フシギバナV(試しに1枚)
・ガオガエンV(これも試しに1枚)
・ホエルオーV(終盤用に2枚)
・ルカリオV(闘デッキを使うなら2枚)
・スーパーボール(ポケモンが多く入ったデッキを組むなら4枚)
・クラッシュハンマー(エネ破壊したくなったら3枚)
・たっぷりバケツ(水デッキ用に4枚)
・メタルソーサー(鋼デッキ用に4枚)
・大きなおまもり(耐久面を強化したくなったら2枚)
・燃えるスカーフ(枠が空いたら2枚)
・マチスの作戦(サイドレースで不利になりやすいデッキを組むなら2枚)
・エール団のしたっぱ(エネ破壊したくなったら3枚)
・ツインエネルギー(無色要求の多い非V・GXデッキを組むなら4枚)
あたりですね。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索