今回も威光ロイヤルで参戦しました。
デッキレシピは前回と同じ
対戦レポはこちら
1戦目 エルフ
こちら先攻 2ターン目にメイドリーダーでわがままプリンセスをサーチして、3ターン目にメイドでメタルエルフメイジと相討ちした後、プリンセスからのクイックブレイダーで相手に1点与えたら、返しに翅の輝きで1枚引かれる。
4ターン目にメイドでパレスフェンサーをサーチした後、プリンセス&パレスで強化したクイックで4点与えた返しに、出されたエルフプリンセスメイジに即進化されてクイックを撃破された上に、コスト0になったフェアリー×2を出される。
5ターン目に冷酷なる暗殺者で進化したエルフプリンセスと、メイド&クイックでフェアリー×2と相討ちした後、ヴァンガードを出し、プリンセス&パレスで4点与えるも、返しに出された深緑の守護者に即進化されてプリンセスを撃破される。
6ターン目に強引な買収で守護者を買収しつつ、パレス&ヴァンガードで3点与え、アックスパイレーツを出した返しに、相手がウォーターフェアリー→自然の導き(ウォーターに)→翅の輝き(2ドロー)→ベビーエルフ・メイでヴァンガードに1点→出したウォーターを即進化させ守護者撃破と動いてくる。
7ターン目に暗殺者で進化したウォーターと相討ちを取った後、進化したパレス&ヴァンガードの攻撃で5点与え相手の残りライフを3にしつつ、アックスパイレーツでメイを撃破し、フェアリー×2を出す。
その返しに何もされなかった後、8ターン目にヴァンガード・アックス・フェアリーの攻撃で相手ライフをちょうど0にして勝ち。
後で考えてみたら、メタルエルフや翅の輝きが入っていたので「1ターンに何回もカードをプレイするデッキなのか?」と思いましたが、この1戦では切り札が何かは分かりませんでした。
〇
2戦目 冥府エルフ(リーダースキン:ミモリ)
相手先攻 相手が2ターン目にフェアリーウィスパラーを出した返しにメイドでプリンセスをサーチしたら、3ターン目にブラストフェアリーでメイドを破壊された上に、ウィスパラーから1点受ける。
返しにプリンセスからアックスを呼んだ後、4ターン目にブラストでアックスを、メイでプリンセスを破壊された上に、ウィスパラーから1点もらったところでウォーターが出てくる。
返しのターンに(手札にプリンセスヴァンガードもあったが、手札に騎士王の威光があったので)先にゴールデンウォーリアーを出して買収だけサーチして即進化させた後、パレスで強化したゴールデンでブラストを撃破させるも、5ターン目エルフプリンセス(即進化)にゴールデンを撃破された上に、ウォーターにパレスを相討ちに取られ、メイとウィスパラーから2点もらう。
こちらの5ターン目にコスト3になった威光→2コストで買収したエルフプリンセスで3点と動いた後、6ターン目にデッドリーエルフ→ブレスフェアリーダンサー→即進化したデッドリーによる買収したエルフプリンセス撃破と動かれた上に、メイとウィスパラーの攻撃で4点受けたので、返しにデッドリーを買収した後、プリンセスヴァンガードで強化したナイトでメイと相討ちを取り、デッドリーでウィスパラーを撃破する。
相手が7ターン目にフラワーフォックス→森荒らしの報いで買収したデッドリー撃破→新たなる運命→森荒らしへの報い&ブレスフェアリーの攻撃でプリンセスヴァンガードを撃破された返しに、ナイトでフォックスと相討ちを取り、プリンセスヴァンガードで強化した(このターンに出した)ヴァンガードとプリンセスからのクイックで3点与える。
8ターン目にブレイブフェアリー→ウィスパラー→クリスタリアプリンセス・ティアと動かれ進化したクリスタリア・イヴが出てくるも、なぜか攻撃されなかった返しにクイックでブレイブと相討ちを取り、ファングスレイヤー(即進化)の攻撃で進化したイヴを撃破しつつ相手に5点与え、プリンセスヴァンガードでティアを撃破した後、強化されたヴァンガード&プリンセスで相手に4点与え、残りライフ5まで追い込む。
9ターン目に冥府への道からの新たなる運命で墓地32枚になった後にブレイブを出され、森荒らしへの報いでプリンセスヴァンガードを破壊された後、ウィスパラーでなぜかプリンセスと相討ちを取ってきたターンの終わりに、冥府でヴァンガードとファングを一掃しつつこちらに6点与えてきたため、ライフが6になる。
その返しにナイトでブレイブと相討ちを取った後、エンハンスしたレヴィオンセイバー・アルベールを即進化させ、1回目の攻撃で5点与えて相手ライフをちょうど0にして勝ち。
冥府が機能し始めたのがもう1ターン速かったら、勝ち目はなかったでしょう。
(あと、5ターン目に威光→買収と綺麗に動け、8・9ターン目にファング→エンハンスアルベールと展開できたのも勝因だと思います)
〇
3戦目 ヴァンパイア(リーダースキン:レイ)
相手先攻 2ターン目にメイドからプリンセスをサーチした返しに漆黒の契約を出された後、3ターン目にプリンセスからアックス呼びつつメイドで1点与えたら、返しにゲリュオンを出される。
4ターン目に出したゴールデンの効果で威光と買収をサーチした後、即進化させゲリュオン撃破をしつつ、メイド・プリンセス・パレスで強化したアックスで相手に5点与え相手ライフを10にした返しに、出された裁きの悪魔の即進化からの攻撃で進化したゴールデンを撃破されてしまう。
5ターン目にコスト3になった威光プレイ→アックス&パレスで裁き悪魔撃破と動いた後、メイドとプリンセスで相手に3点与え、メイドでプリンセスをサーチした返しに、享楽の悪魔とウィングデビルを出され、即進化したウィングデビルにプリンセスを撃破される。
6ターン目にメイドで進化ウィングデビルと、ナイトと2体目のメイドで享楽の悪魔と、このターンに出したクイックでフォレストバットと相討ちを取りつつ、プリンセスからヴァンガードを呼び3体目のメイドでアルベールをサーチして、ヴァンガードでバットを撃破したら、返しに群れなす飢餓でメイド破壊→暗闇の蝙蝠→フォレストバットでこちらに1点と動かれる。
7ターン目にコスト2になった買収で暗闇の蝙蝠を買収した後、ヴァンガードでバットと相討ちを取り、買収した蝙蝠・ナイト・プリンセス・このターンに出したアルベール(即進化)で11点あった相手のライフをちょうど0にして勝ち。
相手が黙示録やダークエンペラーをプレイしてこなくて良かったです。
(1回でもプレイされたら、こちらの場が壊滅するので…)
〇
ロイヤルで10勝したので、ここからデッキを疾走ビショップに変更
デッキレシピは1/17に使ったものと同じ
4戦目 ビショップ(リーダースキン:仮面のプレイヤー)
相手先攻 こちらが1ターン目白翼への祈り→2ターン目聖なる願い×2と動いた返しにシールドエンジェルを出された後、3ターン目にホーリーセイバーを出し、白翼への祈りが割れて出たホーリーファルコンでシールドエンジェルに2点与える。
返しに神魔裁判所でファルコンを破壊された上に、シールドエンジェルから1点もらった後、4ターン目に見習いシスターで聖なる願いを割りつつ、ホーリーセイバーでシールドエンジェルを撃破したら、返しに出された鉄槌の僧侶に即進化されホーリーセイバーが消滅した上に、シスターを撃破されてしまう。
5ターン目に聖なる願いが割れた後、神域の守護者(ファンファーレでカウントダウン3)→神鳥の呼び笛と展開したら、返しに出された神鳥の呼び笛を気高き教理で即割られ、出てきた壮麗なる隼(即進化)と進化した鉄槌の攻撃で9点受けた上に、白翼への祈りを出される。
6ターン目に天空の守護者・ガルラで神鳥の呼び笛を割って隼を出しつつ相手に3点与えた後、隼で鉄槌と相討ちを取り、ガルラを即進化させ相手の進化隼を撃破したら、返しに割れた裁判所で際に進化ガルラを破壊された後、聖なる願い→シールドエンジェル→マスターレディセージと展開される(ターン終了時の効果で、白翼への祈りが割れホーリーファルコンが出てきた)。
7ターン目に聖獣への願いを出した後、シスターで聖獣への願いのカウント1進めつつ即進化させてシールドエンジェルを撃破したら、返しに清浄の狐を出され、マスターレディセージとホーリーファルコンで進化したシスターと相討ちを取られる。
8ターン目に神域の守護者と聖獣への願いが割れ、ガーディアンフォックスとホーリーフレイムタイガーが出た後、エンハンスしたホーリーセイバーからの聖女の号令でこのターンに出たフォロワー3体を進化させ、進化ホーリーセイバーで相手に7点与えたら、返しに相手の聖なる願いと清浄の狐が割れてフォックスが出た後、出されたムーンアルミラージの攻撃で進化ホーリーセイバーが3点受ける。
しかし、9ターン目に進化したフレイムタイガーでフォックスを撃破した後、進化したフォックスと進化したホーリーセイバーで相手ライフを0にすることには成功して勝ち。
6ターン目までは劣勢に立たされてましたが、8ターン目の聖女の号令で一気に逆転できて良かったです。
〇
5戦目 ビショップ(4戦目と同じ相手)
こちら先攻 1ターン目に聖なる願いを出した返しに白翼への祈りを出された後、2ターン目神域の守護者(ファンファーレでカウントダウン4)→3ターン目神鳥の呼び笛と動いたら、返しに神鳥の呼び笛を出された後、白翼への祈りが割れて出てきたファルコンの攻撃で2点もらう。
4ターン目に聖なる願いが割れ2ドロー→2枚目の神域の守護者(ファンファーレでカウントダウン3)→漆黒の法典でファルコンを消滅と動いた返しにシールドエンジェルと白翼への祈りを出してくる。
5ターン目にシスターで1枚目の神域の守護者を割ってフォックスを出し、即進化したシスターでシールドエンジェルを撃破した後、神鳥の呼び笛が割れて出てきた隼で3点与えた返しに、相手は神鳥の呼び笛が割れて出てきた隼でフォックスに3点→鉄槌の僧侶(即進化)で進化したシスター消滅&フォックス撃破と動いてくる。
6ターン目に法典で進化した鉄槌を消滅させ、聖なる願いを出し、隼で3点与えた返しに、相手に死の舞踏で隼を破壊されつつ2点飛ばされた後、白翼への祈りが割れて出てきたファルコンの即進化攻撃で4点受ける。
7ターン目に神域の守護者が割れてフォックスが出た後、法典で進化したファルコンを消滅させ、5コストになったスカルフェインで聖なる願いを割った返しに、裁判所でスカルフェイン破壊→シールドエンジェルと動かれる。
8ターン目にプリズムプリーストで神域の守護者をサーチ→神域の守護者(ファンファーレでカウントダウン3)→教理で神域の守護者のカウントダウンを1に→フォックスでシールドエンジェル撃破と動いた返しに、ガルラで裁判所を割ってプリズムプリーストを破壊しつつ3点飛ばされる(が、進化はされなかった)。
9ターン目に神域の守護者が割れてフォックスが出た後、エンハンスしたホーリーセイバーからの聖女の号令でフォックス×2とホーリーセイバーが進化した後、酔ってない進化フォックスと進化ホーリーセイバーで相手を攻撃して13点与え相手ライフを1にしつつ、酔ってるフォックスでガルラを撃破する。
返しに法典でガルラを攻撃したフォックスを消滅させられ、出されたムーンアルミラージ(即進化)と体力6のフォックスの戦闘でフォックスの体力が1になるも、10ターン目に進化したホーリーセイバーでとどめを刺して勝ち。
出すターンにアミュレットが割れるようにする必要があるとはいえ、ホーリーセイバーからの聖女の号令は本当に強いですね…
(自身以外のフォロワーがいなかったとしても、7/6疾走・守護だけで勝負を決められる可能性があるので)
〇
結果は5勝0敗でした。
ロイヤルを使っていた時は序盤からどんどん展開した後の、ゴールデンからの威光→買収や切り札のファングやアルベール、ピショップを使っていた時は消耗戦の後に、エンハンスしたホーリーセイバーからの聖女の号令がうまく決まったおかげで5勝できました。
デッキレシピは前回と同じ
対戦レポはこちら
1戦目 エルフ
こちら先攻 2ターン目にメイドリーダーでわがままプリンセスをサーチして、3ターン目にメイドでメタルエルフメイジと相討ちした後、プリンセスからのクイックブレイダーで相手に1点与えたら、返しに翅の輝きで1枚引かれる。
4ターン目にメイドでパレスフェンサーをサーチした後、プリンセス&パレスで強化したクイックで4点与えた返しに、出されたエルフプリンセスメイジに即進化されてクイックを撃破された上に、コスト0になったフェアリー×2を出される。
5ターン目に冷酷なる暗殺者で進化したエルフプリンセスと、メイド&クイックでフェアリー×2と相討ちした後、ヴァンガードを出し、プリンセス&パレスで4点与えるも、返しに出された深緑の守護者に即進化されてプリンセスを撃破される。
6ターン目に強引な買収で守護者を買収しつつ、パレス&ヴァンガードで3点与え、アックスパイレーツを出した返しに、相手がウォーターフェアリー→自然の導き(ウォーターに)→翅の輝き(2ドロー)→ベビーエルフ・メイでヴァンガードに1点→出したウォーターを即進化させ守護者撃破と動いてくる。
7ターン目に暗殺者で進化したウォーターと相討ちを取った後、進化したパレス&ヴァンガードの攻撃で5点与え相手の残りライフを3にしつつ、アックスパイレーツでメイを撃破し、フェアリー×2を出す。
その返しに何もされなかった後、8ターン目にヴァンガード・アックス・フェアリーの攻撃で相手ライフをちょうど0にして勝ち。
後で考えてみたら、メタルエルフや翅の輝きが入っていたので「1ターンに何回もカードをプレイするデッキなのか?」と思いましたが、この1戦では切り札が何かは分かりませんでした。
〇
2戦目 冥府エルフ(リーダースキン:ミモリ)
相手先攻 相手が2ターン目にフェアリーウィスパラーを出した返しにメイドでプリンセスをサーチしたら、3ターン目にブラストフェアリーでメイドを破壊された上に、ウィスパラーから1点受ける。
返しにプリンセスからアックスを呼んだ後、4ターン目にブラストでアックスを、メイでプリンセスを破壊された上に、ウィスパラーから1点もらったところでウォーターが出てくる。
返しのターンに(手札にプリンセスヴァンガードもあったが、手札に騎士王の威光があったので)先にゴールデンウォーリアーを出して買収だけサーチして即進化させた後、パレスで強化したゴールデンでブラストを撃破させるも、5ターン目エルフプリンセス(即進化)にゴールデンを撃破された上に、ウォーターにパレスを相討ちに取られ、メイとウィスパラーから2点もらう。
こちらの5ターン目にコスト3になった威光→2コストで買収したエルフプリンセスで3点と動いた後、6ターン目にデッドリーエルフ→ブレスフェアリーダンサー→即進化したデッドリーによる買収したエルフプリンセス撃破と動かれた上に、メイとウィスパラーの攻撃で4点受けたので、返しにデッドリーを買収した後、プリンセスヴァンガードで強化したナイトでメイと相討ちを取り、デッドリーでウィスパラーを撃破する。
相手が7ターン目にフラワーフォックス→森荒らしの報いで買収したデッドリー撃破→新たなる運命→森荒らしへの報い&ブレスフェアリーの攻撃でプリンセスヴァンガードを撃破された返しに、ナイトでフォックスと相討ちを取り、プリンセスヴァンガードで強化した(このターンに出した)ヴァンガードとプリンセスからのクイックで3点与える。
8ターン目にブレイブフェアリー→ウィスパラー→クリスタリアプリンセス・ティアと動かれ進化したクリスタリア・イヴが出てくるも、なぜか攻撃されなかった返しにクイックでブレイブと相討ちを取り、ファングスレイヤー(即進化)の攻撃で進化したイヴを撃破しつつ相手に5点与え、プリンセスヴァンガードでティアを撃破した後、強化されたヴァンガード&プリンセスで相手に4点与え、残りライフ5まで追い込む。
9ターン目に冥府への道からの新たなる運命で墓地32枚になった後にブレイブを出され、森荒らしへの報いでプリンセスヴァンガードを破壊された後、ウィスパラーでなぜかプリンセスと相討ちを取ってきたターンの終わりに、冥府でヴァンガードとファングを一掃しつつこちらに6点与えてきたため、ライフが6になる。
その返しにナイトでブレイブと相討ちを取った後、エンハンスしたレヴィオンセイバー・アルベールを即進化させ、1回目の攻撃で5点与えて相手ライフをちょうど0にして勝ち。
冥府が機能し始めたのがもう1ターン速かったら、勝ち目はなかったでしょう。
(あと、5ターン目に威光→買収と綺麗に動け、8・9ターン目にファング→エンハンスアルベールと展開できたのも勝因だと思います)
〇
3戦目 ヴァンパイア(リーダースキン:レイ)
相手先攻 2ターン目にメイドからプリンセスをサーチした返しに漆黒の契約を出された後、3ターン目にプリンセスからアックス呼びつつメイドで1点与えたら、返しにゲリュオンを出される。
4ターン目に出したゴールデンの効果で威光と買収をサーチした後、即進化させゲリュオン撃破をしつつ、メイド・プリンセス・パレスで強化したアックスで相手に5点与え相手ライフを10にした返しに、出された裁きの悪魔の即進化からの攻撃で進化したゴールデンを撃破されてしまう。
5ターン目にコスト3になった威光プレイ→アックス&パレスで裁き悪魔撃破と動いた後、メイドとプリンセスで相手に3点与え、メイドでプリンセスをサーチした返しに、享楽の悪魔とウィングデビルを出され、即進化したウィングデビルにプリンセスを撃破される。
6ターン目にメイドで進化ウィングデビルと、ナイトと2体目のメイドで享楽の悪魔と、このターンに出したクイックでフォレストバットと相討ちを取りつつ、プリンセスからヴァンガードを呼び3体目のメイドでアルベールをサーチして、ヴァンガードでバットを撃破したら、返しに群れなす飢餓でメイド破壊→暗闇の蝙蝠→フォレストバットでこちらに1点と動かれる。
7ターン目にコスト2になった買収で暗闇の蝙蝠を買収した後、ヴァンガードでバットと相討ちを取り、買収した蝙蝠・ナイト・プリンセス・このターンに出したアルベール(即進化)で11点あった相手のライフをちょうど0にして勝ち。
相手が黙示録やダークエンペラーをプレイしてこなくて良かったです。
(1回でもプレイされたら、こちらの場が壊滅するので…)
〇
ロイヤルで10勝したので、ここからデッキを疾走ビショップに変更
デッキレシピは1/17に使ったものと同じ
4戦目 ビショップ(リーダースキン:仮面のプレイヤー)
相手先攻 こちらが1ターン目白翼への祈り→2ターン目聖なる願い×2と動いた返しにシールドエンジェルを出された後、3ターン目にホーリーセイバーを出し、白翼への祈りが割れて出たホーリーファルコンでシールドエンジェルに2点与える。
返しに神魔裁判所でファルコンを破壊された上に、シールドエンジェルから1点もらった後、4ターン目に見習いシスターで聖なる願いを割りつつ、ホーリーセイバーでシールドエンジェルを撃破したら、返しに出された鉄槌の僧侶に即進化されホーリーセイバーが消滅した上に、シスターを撃破されてしまう。
5ターン目に聖なる願いが割れた後、神域の守護者(ファンファーレでカウントダウン3)→神鳥の呼び笛と展開したら、返しに出された神鳥の呼び笛を気高き教理で即割られ、出てきた壮麗なる隼(即進化)と進化した鉄槌の攻撃で9点受けた上に、白翼への祈りを出される。
6ターン目に天空の守護者・ガルラで神鳥の呼び笛を割って隼を出しつつ相手に3点与えた後、隼で鉄槌と相討ちを取り、ガルラを即進化させ相手の進化隼を撃破したら、返しに割れた裁判所で際に進化ガルラを破壊された後、聖なる願い→シールドエンジェル→マスターレディセージと展開される(ターン終了時の効果で、白翼への祈りが割れホーリーファルコンが出てきた)。
7ターン目に聖獣への願いを出した後、シスターで聖獣への願いのカウント1進めつつ即進化させてシールドエンジェルを撃破したら、返しに清浄の狐を出され、マスターレディセージとホーリーファルコンで進化したシスターと相討ちを取られる。
8ターン目に神域の守護者と聖獣への願いが割れ、ガーディアンフォックスとホーリーフレイムタイガーが出た後、エンハンスしたホーリーセイバーからの聖女の号令でこのターンに出たフォロワー3体を進化させ、進化ホーリーセイバーで相手に7点与えたら、返しに相手の聖なる願いと清浄の狐が割れてフォックスが出た後、出されたムーンアルミラージの攻撃で進化ホーリーセイバーが3点受ける。
しかし、9ターン目に進化したフレイムタイガーでフォックスを撃破した後、進化したフォックスと進化したホーリーセイバーで相手ライフを0にすることには成功して勝ち。
6ターン目までは劣勢に立たされてましたが、8ターン目の聖女の号令で一気に逆転できて良かったです。
〇
5戦目 ビショップ(4戦目と同じ相手)
こちら先攻 1ターン目に聖なる願いを出した返しに白翼への祈りを出された後、2ターン目神域の守護者(ファンファーレでカウントダウン4)→3ターン目神鳥の呼び笛と動いたら、返しに神鳥の呼び笛を出された後、白翼への祈りが割れて出てきたファルコンの攻撃で2点もらう。
4ターン目に聖なる願いが割れ2ドロー→2枚目の神域の守護者(ファンファーレでカウントダウン3)→漆黒の法典でファルコンを消滅と動いた返しにシールドエンジェルと白翼への祈りを出してくる。
5ターン目にシスターで1枚目の神域の守護者を割ってフォックスを出し、即進化したシスターでシールドエンジェルを撃破した後、神鳥の呼び笛が割れて出てきた隼で3点与えた返しに、相手は神鳥の呼び笛が割れて出てきた隼でフォックスに3点→鉄槌の僧侶(即進化)で進化したシスター消滅&フォックス撃破と動いてくる。
6ターン目に法典で進化した鉄槌を消滅させ、聖なる願いを出し、隼で3点与えた返しに、相手に死の舞踏で隼を破壊されつつ2点飛ばされた後、白翼への祈りが割れて出てきたファルコンの即進化攻撃で4点受ける。
7ターン目に神域の守護者が割れてフォックスが出た後、法典で進化したファルコンを消滅させ、5コストになったスカルフェインで聖なる願いを割った返しに、裁判所でスカルフェイン破壊→シールドエンジェルと動かれる。
8ターン目にプリズムプリーストで神域の守護者をサーチ→神域の守護者(ファンファーレでカウントダウン3)→教理で神域の守護者のカウントダウンを1に→フォックスでシールドエンジェル撃破と動いた返しに、ガルラで裁判所を割ってプリズムプリーストを破壊しつつ3点飛ばされる(が、進化はされなかった)。
9ターン目に神域の守護者が割れてフォックスが出た後、エンハンスしたホーリーセイバーからの聖女の号令でフォックス×2とホーリーセイバーが進化した後、酔ってない進化フォックスと進化ホーリーセイバーで相手を攻撃して13点与え相手ライフを1にしつつ、酔ってるフォックスでガルラを撃破する。
返しに法典でガルラを攻撃したフォックスを消滅させられ、出されたムーンアルミラージ(即進化)と体力6のフォックスの戦闘でフォックスの体力が1になるも、10ターン目に進化したホーリーセイバーでとどめを刺して勝ち。
出すターンにアミュレットが割れるようにする必要があるとはいえ、ホーリーセイバーからの聖女の号令は本当に強いですね…
(自身以外のフォロワーがいなかったとしても、7/6疾走・守護だけで勝負を決められる可能性があるので)
〇
結果は5勝0敗でした。
ロイヤルを使っていた時は序盤からどんどん展開した後の、ゴールデンからの威光→買収や切り札のファングやアルベール、ピショップを使っていた時は消耗戦の後に、エンハンスしたホーリーセイバーからの聖女の号令がうまく決まったおかげで5勝できました。
コメント