今回は疾走ビショップで参戦しました。
デッキレシピはこちら
カースメイデン×3
鉄槌の僧侶×2
ホーリーセイバー×3
エンシェントレオスピリット×2
天空の守護者・ガルラ×2
スカルフェイン×3
フォロワー(15)
気高き教理×3
漆黒の法典×3
スペル(6)
詠唱:白翼への祈り×3
詠唱:聖なる願い×3
詠唱:天喰らう聖竜×2
詠唱:神域の守護者×3
詠唱:獣姫の呼び声×3
詠唱:神鳥の呼び笛×3
神魔裁判所×2
アミュレット(19)
リーダースキン 女主人公→カグラ
対戦レポはこちら
1戦目 エルフ(相手先攻、リーダースキン:ミモリ)&2戦目 ウィッチ(こちら先攻)
両方とも、なぜか1ターン目に相手が投了したため勝った扱いになる。
〇〇(成績上は)
3戦目 セルウィン型エルフ
こちら先攻 相手が2ターン目にフラワーフォックスとフェアリーを出した後、3ターン目に獣姫の呼び声を置いたら、返しにフラワーフォックス・フェアリー・セルウィンの号令からの飛翔する狩鳥の攻撃で4点受ける。
4ターン目に漆黒の法典×2で狩鳥とフォックスを消滅させたら、返しに2体目のフォックス→フェアリーウィスパラー→フェアリーと展開された後、既に出ていたフェアリーから1点受ける。
5ターン目に出したレオスピリットの即進化時の能力で相手のフォロワーを一掃した返しにウィスパラーを出された後、出てきたブラストフェアリーのファンファーレで進化レオスピリットが6点受け破壊される。
6ターン目に獣姫の呼び声が割れてホーリーファルコンとホーリーフレイムタイガーが出た後、ホーリーファルコンの疾走攻撃でブラストフェアリーと相討ちを取り、神魔でウィスパラー破壊→神域の守護者置きと動いたら、返しに出てきた宝石のエルフの即進化攻撃でフレイムタイガーが撃破された後、フェアリーが出てくる。
7ターン目に出した鉄槌の即進化時の能力で手負いの宝石のエルフを消滅させ、攻撃でフェアリーを撃破した後、気高き教理で神域の守護者のカウントを2進めたら、返しにフェアリー×2展開からのブリリアントフェアリーの即進化攻撃で進化鉄槌が撃破される。
8ターン目に神域を置いた後、スカルフェインを出して神魔と神域×2を割り、ガーディアンフォックス×2を出しつつフェアリーを破壊して、神鳥の呼び笛を出した返しに、エンハンスセルウィンの号令から飛翔する狩鳥とグランドアーチャー・セルウィンが出てきて、スカルフェインを止められた後、セルウィンの即進化攻撃で1体目のガーディアンフォックスを撃破され、進化ブリリアントフェアリーで2体目のガーディアンフォックスと相討ちを取られ、狩鳥とパワー2になったフェアリーから4点受け残りライフが11になる。
9ターン目にスカルフェインで呼び笛を割って出した隼で狩鳥を撃破した返しに、2発目のエンハンスセルウィンの号令から飛翔する狩鳥とセルウィンが出てきつつスカルフェインのうちの1体を止められ、狩鳥に手負いの隼と相討ちを取られ、進化セルウィンとフェアリーから8点受け残りライフが3になったところでフェアリーを出される。
10ターン目に聖なる願い→ホーリーセイバーと展開した後、止まってないスカルフェインで手負いの進化セルウィンと相討ちを取るも、返しにセルウィンの攻撃でライフが0になり負け。
1枚目の神域を置くタイミングを間違えなければ、8ターン目にエンハンスホーリーセイバーからの聖女の号令を決めることはできました。
(それでも、エンハンスセルウィンの号令×2による物量展開を上回れたかどうかは分かりませんでしたが)
負けた時のお互いの残り進化権0、残り手札0
×
結果は実質2不戦勝からの1敗(報酬としてバハムートのエンブレムをGet)でした。
この時点でグランプリですら碌にマッチングしなかったので、通信対戦から身を引くことに決めました。
(一方、ポケモン剣盾は発売から1年半以上たっても対戦相手に困らなかったです)
デッキレシピはこちら
カースメイデン×3
鉄槌の僧侶×2
ホーリーセイバー×3
エンシェントレオスピリット×2
天空の守護者・ガルラ×2
スカルフェイン×3
フォロワー(15)
気高き教理×3
漆黒の法典×3
スペル(6)
詠唱:白翼への祈り×3
詠唱:聖なる願い×3
詠唱:天喰らう聖竜×2
詠唱:神域の守護者×3
詠唱:獣姫の呼び声×3
詠唱:神鳥の呼び笛×3
神魔裁判所×2
アミュレット(19)
リーダースキン 女主人公→カグラ
対戦レポはこちら
1戦目 エルフ(相手先攻、リーダースキン:ミモリ)&2戦目 ウィッチ(こちら先攻)
両方とも、なぜか1ターン目に相手が投了したため勝った扱いになる。
〇〇(成績上は)
3戦目 セルウィン型エルフ
こちら先攻 相手が2ターン目にフラワーフォックスとフェアリーを出した後、3ターン目に獣姫の呼び声を置いたら、返しにフラワーフォックス・フェアリー・セルウィンの号令からの飛翔する狩鳥の攻撃で4点受ける。
4ターン目に漆黒の法典×2で狩鳥とフォックスを消滅させたら、返しに2体目のフォックス→フェアリーウィスパラー→フェアリーと展開された後、既に出ていたフェアリーから1点受ける。
5ターン目に出したレオスピリットの即進化時の能力で相手のフォロワーを一掃した返しにウィスパラーを出された後、出てきたブラストフェアリーのファンファーレで進化レオスピリットが6点受け破壊される。
6ターン目に獣姫の呼び声が割れてホーリーファルコンとホーリーフレイムタイガーが出た後、ホーリーファルコンの疾走攻撃でブラストフェアリーと相討ちを取り、神魔でウィスパラー破壊→神域の守護者置きと動いたら、返しに出てきた宝石のエルフの即進化攻撃でフレイムタイガーが撃破された後、フェアリーが出てくる。
7ターン目に出した鉄槌の即進化時の能力で手負いの宝石のエルフを消滅させ、攻撃でフェアリーを撃破した後、気高き教理で神域の守護者のカウントを2進めたら、返しにフェアリー×2展開からのブリリアントフェアリーの即進化攻撃で進化鉄槌が撃破される。
8ターン目に神域を置いた後、スカルフェインを出して神魔と神域×2を割り、ガーディアンフォックス×2を出しつつフェアリーを破壊して、神鳥の呼び笛を出した返しに、エンハンスセルウィンの号令から飛翔する狩鳥とグランドアーチャー・セルウィンが出てきて、スカルフェインを止められた後、セルウィンの即進化攻撃で1体目のガーディアンフォックスを撃破され、進化ブリリアントフェアリーで2体目のガーディアンフォックスと相討ちを取られ、狩鳥とパワー2になったフェアリーから4点受け残りライフが11になる。
9ターン目にスカルフェインで呼び笛を割って出した隼で狩鳥を撃破した返しに、2発目のエンハンスセルウィンの号令から飛翔する狩鳥とセルウィンが出てきつつスカルフェインのうちの1体を止められ、狩鳥に手負いの隼と相討ちを取られ、進化セルウィンとフェアリーから8点受け残りライフが3になったところでフェアリーを出される。
10ターン目に聖なる願い→ホーリーセイバーと展開した後、止まってないスカルフェインで手負いの進化セルウィンと相討ちを取るも、返しにセルウィンの攻撃でライフが0になり負け。
1枚目の神域を置くタイミングを間違えなければ、8ターン目にエンハンスホーリーセイバーからの聖女の号令を決めることはできました。
(それでも、エンハンスセルウィンの号令×2による物量展開を上回れたかどうかは分かりませんでしたが)
負けた時のお互いの残り進化権0、残り手札0
×
結果は実質2不戦勝からの1敗(報酬としてバハムートのエンブレムをGet)でした。
この時点でグランプリですら碌にマッチングしなかったので、通信対戦から身を引くことに決めました。
(一方、ポケモン剣盾は発売から1年半以上たっても対戦相手に困らなかったです)
コメント