EP.17(タルティーン平原の戦い)

ノーマルでプレイしていた時と同様、全員で右へ進軍することにしたら、相手の1ターン目の終わりにメルセデス(アプラクサス込みで攻撃61)達が増援として出てくる。
サンダーストーム持ちのグレモリィこそ銀の槍を持たせたイエリッツァの応撃(追撃込み)で返り討ちにすることに成功するも、王国将(シルヴァン代理)の計略でペトラが即死したため天刻を1回使う羽目になった上に、左上から次々と増援として現れるペガサスナイト・ファルコンナイトの対処に苦労することになる。
(ベルナデッタ・イグナーツ・シャミアにハンターボレーを撃たせれば、特攻込みでトンボ取りできるものの、機動力が高いのが厄介だった)
しかし、増援の飛行兵を捌いている最中になぜかメルセデスがシャミアに攻撃を仕掛けてくれたおかげで、反撃の鉄の弓(追撃込み、31×2=62ダメージ)で返り討ちにすることに成功し、飛行兵の増援も止まる。
進軍の過程で王国将(シルヴァン代理)をリシテアのドーラΔ(追撃込み、47×2=94ダメージ)であっさりと始末した後、右の森に近づいたところでレア(攻撃と魅力63、セイロスの剣と盾装備、応撃・大将星持ち)を含む増援が現れる。
ゴーレムの猛撃を主人公・ベルナデッタ・ペトラが回避した後、レアをイエリッツァの勇者の槍(追撃込み、15×4=60ダメージ)からのエーデルガルトの勇者の斧(26×2=52ダメージ)で倒したら、レアと共に出てきた増援がゴーレムを除き撤退する。
(レアを真っ先に倒さないと危険だと感じたので、大亀の甲羅を持ったグレモリィは無視した)
ドゥドゥーを厳魔獣になる前に、カドゥケウスの杖を持たせたドロテアのトロン(追撃込み、54×2=108ダメージ)であっさりと倒した後、ディミトリ(攻撃85、魅力55、必殺56、応撃・大将星持ち)にイエリッツァをぶつけるも、反撃のアラドヴァルに必殺が乗ったせいで即死してしまい、7回目の天刻を使う羽目になる。
その後、主人公の風薙ぎ(銀の剣、18ダメージ、命中84%)でディミトリのHPを削ったところに、アネットの応援を受けたエーデルガルトの勇者の斧(39×2=78ダメージ、命中72%)で反撃を許さずにディミトリを倒して、21ターンでクリアすることに成功。

メルセデスが突っ込んできてくれたおかげで、早いうちに飛行兵の増援が止まり楽にはなったものの、それを見越して全員で左上へ進軍し始めなかったのは反省すべきでした。
(そんな情報は攻略サイトを見ればいくらでも載っているし、そうでなくてもノーマルで2週分このマップをクリアした経験を生かすべきでした)
左上の宝箱の中身も取りたかったですが、右から進軍していた上に、取りに行く余裕がなかったため諦めました。
このマップで、エーデルガルトがドラゴンマスターを、ドロテアがグレモリィをマスターしました。

MVP:イグナーツ EP.17をクリアした時点でのキャラのLv エーデルガルト・リシテアLv38、ドロテアLv37、アネット・イエリッツァLv36、主人公・ヒューベルト・シャミアLv35、イグナーツ・ベルナデッタLv34、リンハルトLv33、ペトラLv32、フェリクスLv31、マヌエラLv26、コンスタンツェLv24、ユーリスLv23、バルタザール・ハピLv22、ハンネマンLv20、フェルディナントLv18、ローレンツLv16、シルヴァンLv15、カスパルLv10

EP.17だけで結構書いたので、EP.18の攻略レポは次回に回すことにしました。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索